あなたの個性とスキルを活かして新しいことに挑戦!
バウンダリ行政書士法人

ABOUT 会社紹介

お客様の「挑戦」をサポートします!

バウンダリ行政書士法人は、東京と仙台に拠点を置く、ドローン関連の許認可申請や法務顧問を専門とする行政書士法人です。 飛行許可申請をはじめ国家ライセンスのスクール(登録講習機関)開設・運営・監査、事業コンサルティングなど支援の幅を広げて、日本屈指のサポート実績を誇っています。 2023年度の日本国内におけるドローンビジネスの市場規模は前年度比24.0%増の3,828億円に拡大し、2028年度には9,340億円に達すると見込まれドローンの社会実装は着実に進んでいます。 最先端技術であるドローンの運用には航空法をはじめさまざまな法律が関わっており、飛行許可申請をはじめ国家ライセンス制度におけるスクール運営など、行政書士が対応する許認可申請業務は多岐に渡ります。 2023年度は1,0000件以上の案件を支援させていただきました。また、弊社はドローン規制を考える内閣府規制改革推進室ワーキンググループ(WG)や、国土交通省の「無人航空機の事業化促進のための規制に係るアドバイザリーボード」メンバーとしても参画しています。 バウンダリ行政書士法人は、ドローン法務のプロフェッショナルとしていちじるしく成長を遂げる、将来性の高い企業です。ドローン業界の発展を支援するスペシャリストとして、行政書士をはじめ申請サポートを担う人材を積極的に採用しています。

BUSINESS 事業内容

ドローンを主とする許認可申請をはじめ、法務コンサルティング、セミナー主催など

ドローン関連の 許認可申請、監査
特殊車両通行許可、 建設業許可、その他行政手続支援
法務コンサルティング
書籍出版セミナー出演

WORK 仕事紹介

当社は20~30代が中心となって活躍している風通しのよい職場です。行政書士資格も原則不要でスタッフ同士距離も近く、分からないことや不安なことがあってもすぐ周囲に相談できる環境です。

行政書士事務スタッフ
許認可コンサルタント
事務アシスタント

INTERVIEW インタビュー

橋本 拓人/行政書士/入社3年
新しいことにチャレンジして、自分の可能性を最大化
私は、公務員の経験しかなかったため、民間企業での勤務や行政書士の経験もなく接客にも不慣れでした。 しかしバウンダリでは、専門業務だけでなく電話対応やビジネスマナーなどがゼロから学べ、業務に必要な知識をしっかり学ぶための環境が整っています。今では許認可法務部マネージャーとして、社内管理と許認可申請全般の業務を担っています。 ドローン業界の発展に欠かせない法務のプロフェッショナルとして、最新の法律やルールをいち早くインプットし、スタートアップも多いドローン関連企業を支援していくなかで、顧客や会社とともに自分自身も成長し続けていることを実感できます。 「新しいことにチャレンジしながら、自分の能力を最大限に引き出したい」と思っている人は、ぜひ一緒に働きましょう。

BENEFITS 福利厚生

各種福利厚生

・交通費支給(上限20,000円/月) ・昇給年1回・正社員登用制度あり ・有給休暇・育休休暇・産前産後休暇 ◇ 労災保険 ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 時短勤務制度あり ◇ 服装自由 ◇ U・Iターン支援あり ◇ 過去の各種セミナー、研修動画受講無料 ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な換気 ◇ 応接スペースに仕切り板設置 ※喫煙スペースなし

FAQ よくある質問

選考から内定までのプロセスを教えてください。
正社員採用の場合は、書類選考のうえ一次面接(オンライン)、二次面接(対面)後、体験入社(1~3日程度)を経て内定となります。パート採用の場合は、書類選考のうえ面接(原則対面)と体験入社(1~3日程度)を経て内定となります。
年齢制限はありますか?
20~30代の方がメインで活躍していますが、特に年齢制限は設けていません。(60才定年制)
学校行事などでお休みを変更することはできますか?
はい、可能です。遠慮なくご相談ください。 お子さんがいるスタッフも多くいらっしゃいますので、お互いに協力し合って業務を行っています。
残業はありますか?
働き方によりますが、あります。正社員の場合は、みなし残業(職種により10~40時間)制度を導入しています。残業がほとんどない働き方ももちろん可能です。
ドローンに関する業務経験がなくても大丈夫でしょうか?
社内スタッフのほぼ全員が未経験からスタートしています。日々業務を行いながら習得することも多く、社内勉強会を毎週実施しながら従業員全員で知見を深めています。ただし一定のPCスキルは身に付けていただく必要があります。
行政書士資格を持っています。行政書士会への登録は、自分で手続きをする必要がありますか?
必要ありません。入社後、登録する場合は半額会社負担で登録いたします。
オフィスの立地はどのようになっていますか?
東京オフィスは建物1階にセブンイレブンがあり、目の前に日比谷駅、皇居外苑を事務所の窓から見ることができる好立地です。仙台オフィスは周囲に県庁市役所、区役所や法務局がある宮城県の中心地となっています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

バウンダリ行政書士法人 東京オフィス